シェアの際は、必ず消毒・換気などの感染予防対策を行ってください。
クルマの受け渡しの時の接触も短時間で行うようよろしくお願いします。
-Anyca(エニカ)公式サイトより-
Anyca(エニカ)で2,500円割引になる、お得で最新の招待コードは「life8888」です。ドライバーは2,500円割引クーポン、オーナーはプラットフォーム利用料が1カ月無料になります!
ドライバー登録の場合・・・2,500円割引クーポン
オーナー登録の場合・・・プラットフォーム利用料1ヶ月無料
*ドライバーの場合、招待コードの有効期限は登録後90日間なのでご注意ください!
Anyca(エニカ)は個人間同士で簡単に車を貸し借りできるカーシェアリングサービスです。
Anyca(エニカ)に登録する方法は、招待コードが無くても公式サイトからアプリをダウンロードすれば登録する事は出来ますが、招待コードがあれば借りる方(ドライバー)も貸す方(オーナー)もかなりオトクに登録をする事が出来ます!
最新(2020年10月現在)で、一番お得なAnyca(エニカ)の招待コードをご紹介致しますので、この招待コードを使って是非、Anyca(エニカ)に登録してみて下さい。
Anyca(エニカ)招待コード
life8888
Anyca(エニカ)公式サイトから新規会員登録をしてくださいね!
また、Anyca(エニカ)を利用する上で絶対知っておいたほうがいい事や知っておかなければならない注意点をまとめました。
Anyca(エニカ)は本当におすすめのカーシェアリングサービスなので、多くの人がサービスを使ってくれ、今よりもオーナーや車種が増え、安定的なサービスになればいいなと思います。
Anyca(エニカ)とは
Anyca(エニカ)はカーシェアリングサービスです。
カーシェアリングサービスはAnyca(エニカ)意外にも『dカーシェア』などがありますが、Anyca(エニカ)は通常のカーシェアリングとは少し違って、基本的には対面で車の鍵を受け渡しするので、色々なオーナーさんやドライバーさんと出会え、情報交換ができたりその車を実際に買ったりすることが出来るなど、ただ単に車を貸し借りだけをするといったサービスではありません。
人との繋がりやコミュニティーができ、人脈が広がります!
Anyca(エニカ)で乗ることが出来る車種は多岐に渡りますが、例えば軽自動車からメルセデスベンツやポルシェ、BMWと言った高級外車やGTR、レクサスなどといった国産高級車がレンタカー会社から借りるより安く借りられるのでとても人気です。
私が思うに、Anyca(エニカ)の一番の良いところはその値段の安さではないでしょうか!!
そして、乗ってみたい車に出会えるカーシェアリングサービスです!
車を購入する前にAnyca(エニカ)で検討している車を借りて購入の判断材料にしたり、デート用で借りたり、家族旅行用で借りたりと様々なシーンで活用する事が出来ます。
もし、万が一の事故を起こしてしまったらととても心配になる方もいらっしゃると思いますが、利用の際には東京海上日動の1日保険が付保されるのと、大手IT企業であるDeNAが運営しているサービスなので、迅速に対応をしてくれるので安心してください。
Anyca(エニカ)を招待コードで新規会員登録した場合のメリット(借りる方)
今現在、「ドライバー友達招待キャンペーン」というキャンペーンがあり、友達やなどが招待コードを入力してAnyca(エニカ)の新規会員登録を完了すると、新規会員登録した人は2,500円割引ポイントが貰えます。
もちろん招待コードなしでも新規会員登録は出来ますが、せっかく2,500円割引ポイントが貰えるので、お得に登録してみてはいかがでしょうか。
なお、割引ポイントには登録してから90日間という有効期限があり、この有効期限が過ぎてしまうと無効となってしまうので注意が必要です。
また、新規会員登録してから6月末までに新規会員登録した人がカーシェアを利用した場合、私にも2,500円割引ポイントが貰えます。
これは、あなたが友達をあなたの招待コードで新規会員登録の招待をした場合も同様に2,500円割引ポイントがあなたへも付与されます。
Anyca(エニカ)への新規会員登録はアプリから行ってください。
⇒Anyca(エニカ)公式サイト
Anyca(エニカ)招待コード
life8888
Anyca(エニカ)を招待コードで新規会員登録した場合のメリット【シェアしたい(貸したい)方】
自分の車をシェアしたい(貸したい)方(オーナー)も借りたい方と同様に2018年12月末までに招待コードで新規会員登録をするとメリットがあります。
自分の車を登録する際に、招待コードを入れて新規会員登録をするとAnyca(エニカ)のプラットフォーム利用料が1ヶ月間無料になります。
通常では、シェアした車(貸した車)のシェア料金の内、10%がAnyca(エニカ)プラットフォーム手数料として引かれます。
手数料をシェア料金から引いた金額が収益(受け取れる金額)となり自分の口座に振り込まれますが、招待コードを入れて新規会員登録をすると、1ヶ月間はこの10%の手数料が無料になります。
因みに、Anyca(エニカ)での1ヶ月の平均の収益は25,000円程度なので、2,500円程度お得になる計算です。
シェアされればされるほどその分収益は増えるので、手数料が無料になるとかなりお得になるのではないでしょうか。
招待コードは借りる方もオーナー(貸したい方)も同じです。
Anyca(エニカ)招待コード
life8888
Anyca(エニカ)の注意点【3選】
Anyca(エニカ)新規会員登録は時間がかかる
Anyca(エニカ)を利用する上での注意点は、運転免許証を使った本人確認に最大で1日以上かかってしまうという点です。
この確認が終わらなければ当然、予約することはできないので車を借りたいときにすぐ使えない可能性もあります。
なので、前もって会員登録を済ませておく事をおすすめします!
Anyca(エニカ)招待コード
life8888
1日自動車保険(車両補償ありプラン)には上限や制限がある
Anyca(エニカ)では、東京海上日動火災保険株式会社が提供している「1日自動車保険(車両補償ありプラン)」への加入を車を借りる際に、原則しなければいけません。
しかし、保険に入っているからと言って安心ではないので気を付けましょう。
補償されていない内容としては、パンクや飛び石などです。
保険で補償が受けられないこともあるので、必ず補償内容について(「1日自動車保険(車両補償ありプラン)」)*確認をお願い致します。
*Anyca(エニカ)公式サイトへ飛びます。
Anyca(エニカ)へ車を登録する場合
Anyca(エニカ)にはオーナーとして登録出来ない車があります。通常の車であればまず問題ありません。
例えば、購入時に走行距離が10万キロ超えていてる場合や、フェラーリやランボルギーニなどの超高級スポーツカーなどです。これは、保険が適用できない為、もともと登録できないようになっています。
Anyca(エニカ)登録の注意点
* 法人名義の車は登録できません。(ただし、オートローン会社名義や親族の名義のものは除きます。)
* 登録できる車は1オーナー3台までです。
法人所有の車の場合、上記に加え1事業所3台までとなります。
* 法人が所有する車の登録は現時点で実証実験という位置づけのため、別途手続きが必要です。
* 車両購入時の走行距離が10万キロを超えている車は登録できません。
* 車両ナンバーの分類ナンバー(地名の次に記載のある3桁の数字)の頭数字が3・5・7の車しか登録できません。(保険適用外のため。)
* 以下のメーカーや車種の車は登録できません。(保険適用外のため。)
−ホンダNSX、アストンマーチン、トヨタセンチュリー、ダイムラー、フェラーリ、ベントレー、マイバッハ、マセラッティ、ランボルギーニ、ロールスロイス
Anyca(エニカ)招待コード
life8888
Anyca(エニカ)の招待コードのまとめ
Anyca(エニカ)の招待コードや登録のメリットについてご紹介させて頂きましたが如何でしょうか。
Anyca(エニカ)に私の招待コードで新規会員登録をして下さった方がいると思いますが、この場を借りて感謝致します。
ただ、Anyca(エニカ)に登録をしていざサービスを使ってみようと思っている方は保険の内容やルール、マナーはしっかりと理解し守りましょう。
何事にも言えますが、何かあってからでは遅いですからね!!
Anyca(エニカ)は、本当に良い個人間カーシェアリングです。
ぜひ、招待コードを使ってAnyca(エニカ)を利用をしてみて下さい。
購入を検討しているから車やベンツやテスラなどの高級外車がお手頃な価格でシェアされているので、デートや家族旅行など最高の思い出作りに役立つハズです!
最後までお読み頂きありがとうございました。
Anyca(エニカ)招待コード
life8888