シェアの際は、必ず消毒・換気などの感染予防対策を行ってください。
クルマの受け渡しの時の接触も短時間で行うようよろしくお願いします。
-Anyca(エニカ)公式サイトより-
個人間カーシェアアプリのAnyca(エニカ)をインストールして以来、自分の車以外でドライブすることにはまってしまいました。
今回は、メルセデスベンツA180をレンタルしたのですが、Anyca(エニカ)officialシェアカーを使ったので、無人で貸出・返却が可能で、ガソリン代もかからずレンタカーできるのもエニカならでは。6時間パックで6,800円と距離料金だけで借りる事ができます。
Anyca(エニカ)のお得なクーポンコードも使えるのでこ招待コードを使うとさらに安く乗れますよ。
お得な招待コードや注意点についてはAnyca(エニカ)は招待コードで2,500円割引!注意点は?【クーポン:life8888】をチェックしてみてください。 シェアの際は、必ず消毒・換気などの感染予防対策を行ってください。 クルマの受け渡しの時の接触も短時間で行うようよろしくお願いします。 -Anyca(エニカ)公式サイトより- Anyca(エニカ)で2, ...
エニカ招待コード【life8888】2,500円割引でお得にAnyca(エニカ)を【12月末まで】
Anyca(エニカ)officialシェアカーについてはAnyca(エニカ)オフィシャルシェアカーでベンツ、レクサスなどが無人受渡で利用可能!【招待コード割引あり!】をチェックしてみてくださいね! シェアの際は、必ず消毒・換気などの感染予防対策を行ってください。 クルマの受け渡しの時の接触も短時間で行うようよろしくお願いします。 -Anyca(エニカ)公式サイトより- Anyca(エニカ)とはD ...
Anyca(エニカ)オフィシャルシェアカーでベンツ、レクサスなどが無人受渡で利用可能!【招待コード割引あり!】
メルセデスベンツA180の料金は?どこから乗れるの?
メルセデスベンツA180は、2019年10月現在のAnyca(エニカ)officialシェアカーには3台登録されています。
借りれる場所は、代田橋(東京都)・祐天寺(東京都)・都立大学(東京都)です。
それぞれの年式は代田橋は2013年式、祐天寺や都立大学は2014年式です。これらのレンタカーできるAクラスののモデルは2012年11月から2018年9月まで販売されていたモデルになり、現行のモデルとは少し違いますが古臭さはありません。
今回、私がレンタカーしたメルセデスベンツA180は代田橋から借りました!
代田橋の駐車場近辺は住宅街で道が狭い…
代田橋のメルセデスベンツA180を借りることができる駐車場近辺は住宅街でとても道がせまく、また近くに学校があるため、運転には細心の注意を払いましょう!
最寄り駅は笹塚駅(京王線)で新宿から準特急で4分、各駅で5分とアクセスがしやすいところにあります。また駅から駐車場までも徒歩9分(700m)ととても近い場所にあります。
Anyca(エニカ)official シェアカーの料金
メルセデスベンツA180の料金はプレミアムクラスとなっており、1時間1,200円となっております。
プランによってはパックもあり、お得に借りられるような料金体系になっています。
時間料金プラン | ベーシッククラス | プレミアムクラス | ラグジュアリークラス |
ショート(1時間) | 800円 | 1,200円 | 1,500円 |
6時間パック | 4,000円 | 6,000円 | 8,500円 |
12時間パック | 6,000円 | 8,000円 | 12,000円 |
24時間パック | 8,000円 | 11,000円 | 16,000円 |
36時間パック | 12,000円 | 19,000円 | 28,000円 |
*ベーシッククラスはTOYOTAプリウス、TOYOTAアクア、日産セレナです。それ以外はプレミアムクラスになるそうです。
距離料金プラン | ベーシッククラス | プレミアムクラス | ラグジュアリークラス |
ショート(1時間) | 無し | 20円/1km | 20円/1km |
6時間パック | 無し | 20円/1km | 20円/1km |
12時間パック | 16円/1km | 20円/1km | 20円/1km |
24時間パック | 16円/1km | 20円/1km | 20円/1km |
つまり、メルセデスベンツA180 をレンタカーした場合の料金は、時間料金+距離料金となります。
メルセデスベンツA180について
メルセデスベンツA180はベーシックな5ドアハッチバックです。2018年10月にフルモデルチェンジし、より端正な顔つきに生まれ変わりました。現行型にはMBUXと言われている最先端のインフォテイメントシステムが搭載され「ハイ、メルセデス!」と車内で声に出すだけでAI搭載が起動し、ユーザーの指示したナビ設定や空調の調整を自動で行う機能が追加されました。これはCMでもやっていたので、みなさんご存じの方も多いのではないでしょうか。現行型では、セダンタイプも販売されています。
また、ユーザーの習慣や好みを学習する機能ももっています。詳しくは公式のカタログを参考にしてみてくださいね。
今回、レンタカーした2013年式のメルセデスベンツA180の新車価格は270.4万円から551.9万円となっております。中古価格では82万円から348.8万円で販売されております。
現行型のA180の新車価格は298.1万円から443.5万円、中古価格は314.9万円から540万円です。
メルセデスベンツA180の乗車インプレッション
メルセデスベンツA180をAnyca(エニカ)officialシェアカーで予約し、レンタカーした感想です。なお、車自体の本格的なレビューはカーブログなど専門家が書いているような記事を参考にしてみてください。あくまでも、Anyca(エニカ)officialシェアカーでA180をレンタカーしたインプレッションとなります(笑)
まずは、予約時間になりましたら駐車場へいき、免許証を「Touch Here!」にかざします。貸出手続きはこれだけです!とても簡単ですね!
そして、車体に傷がついてないか確認を忘れないようにお願いいたします!
車に乗り込み、グローブボックスから鍵を貸出に回し、抜き取りましょう。なお、ETCカードはグローブボックス内に入れる機器が入っています。
A180の外見
2013年式ではありますが、古臭さを感じさせないですね。個人的にはかっこいいと思います!
右前から。
後ろから。
A180。
A180の内装
メルセデスベンツをはじめとする外国車と国産車との大きな違いはシフトレバーが右についていることです。ウインカーは左ですよ!
そして、上はウインカーレバー(ワイパーとハイビームも一緒)、下はクルーズコントロールとスピードリミッターのレバー。
フロントガラスにはドライブレコーダーもついており、万が一にも安心ですね!
フロントのコーナーセンサー。
ナビですが、Bluetoothで音楽が聴くことはもちろん、TVもついています。
センターコンソール。
コンソールボックス内にはUSBポートがあります。
使っている長財布もすっぽり入るくらい大きなコンソールボックスです!
レンタカーしたA180のシートバック調整はパワーシートではなく、ダイヤル式の手動でした。
後部座席の広さは、そこまで狭くないかなーという印象でした。
さらに後部座席の上にはバックセンサーもついているので、バックモニターとセットで安全にバックすることができます。
トランクはちょっと狭いかなーという印象です。
ただ、全体的にとてもきれいな状態の車でした♪
Anyca(エニカ)officialシェアカーなら給油はタダ!
A180はハイオクです。ただ、officialシェアカーなので給油料金はかかりません。車内に給油カードがあるので、そのカードを使いましょう!
Anyca(エニカ)officialシェアカーは便利で安い
Anyca(エニカ)officialシェアカーについては、Anyca(エニカ)オフィシャルシェアカーでベンツ、レクサスなどが無人受渡で利用可能!【招待コード割引あり!】をチェックしてみてくださいね!
-
-
Anyca(エニカ)オフィシャルシェアカーでベンツ、レクサスなどが無人受渡で利用可能!【招待コード割引あり!】
シェアの際は、必ず消毒・換気などの感染予防対策を行ってください。 クルマの受け渡しの時の接触も短時間で行うようよろしくお願いします。 -Anyca(エニカ)公式サイトより- Anyca(エニカ)とはD ...
続きを見る
よりお得に乗るために、下記の招待コードをぜひ使ってみてください。
Anyca(エニカ)招待コード
life8888